This Archive : 2011年01月
2011年度 第1回チーム戦
2011.01.31 *Mon

関東アマ3C連盟主催のチーム戦が1月29日に行われました。
関東アマ3C連盟も活動3年目に入り、本年最初の競技会です。
今回の参加チームは20チームで10会場を使用しました、結果は近日中に関東アマ3C連盟HPに掲載されます。
BIGBOX所属のびっくりBOXが初参加しています。
今年から、チーム戦のルールを一部改正しました。
一つは累積ポイントで、これまでアウェイ勝ち4、ホーム勝ち3、引き分け2、負け1のポイントでしたが、今年からはアウェイ勝ち7、ホーム勝ち6、引き分け4、負け2に変更しました。
2年間の実績からアウェイは不利ということはなく、むしろ勝率が高かったことから修正しました。
これまで、チームエニエニ戦でのチームワークボーナス累積として、チームハンデの50%のハイランを条件としていましたが、今年から40%に引き下げ、より最後まで楽しめるようにしました。
遅刻に関するルールも設けました。
自己都合での遅刻は失格が原則ですがチーム戦には交流の目的もあることから、1人の遅刻につきウィニングポイントをマイナス3ポイントすることにしました。
また、参加チーム数が奇数となったときは最終応募チームが参加出来ないことも御了承いただくこととしました。
これまでは急遽別にチームを編成していましたが負担が大きいのでやめました。
ただし、奇数が理由で参加出来なかったチームには引き分け相当の累積ポイントが加算されます。
連続出場している常連チームも多くなり、いくつかのチームは年間毎回出場として申し込まれています。
関東アマ3C連盟活動経費として年間の賛助金1000円の募集も開始し、チーム戦参加者の皆様からも既に多くの方から協賛頂いています。
賛助金は関東アマ3C連盟ホームページのサーバー維持費など活動費用として有効に利用させていただいています。
アマファンの皆様には是非ともご協力いただけますよう、よろしくおねがいします。
スポンサーサイト